
こんな悩みを解決します。
男性は、女性特有の生理のことがよく分からないから、どうやったら生理によるイライラを緩和できるかなんて全然分かんないですよね。
なので、彼女と3年以上付き合っている筆者の私が、これまでの経験を元に「彼女の生理中でイライラを緩和するために最適なプレゼント」を紹介していきます。
同様に『疲れてる彼女にプレゼントすると確実に喜ばれるモノ5選』の記事も書いていますので、こちらもご覧ください。
「彼女の生理中のイライラ」を緩和するために最適な方法5選
「彼女の生理中のイライラ」を緩和するために最適な方法5選は以下です。
- 話を聞いてあげる(共感)※意見しない
- 一緒にカラオケ・買い物・散歩・スポーツなどでストレス発散をする
- よく眠れるように快眠アイテムをプレゼントする
- 女子特有の悩みを解決するハーブティーをプレゼントする
- とにかく褒めてあげる
これらを個別に解説していきます。
話を聞いてあげる(共感)※意見しない
彼女が生理中でイライラしている時は、「生理」+αで「仕事」や「プライベート」でストレスが溜まっていることもあります。
なので、話を聞いてあげるのがかなり効果的。
結構ストレスが緩和されます。
主に以下のような話になります。
- 職場での上司のグチ
- 給料が安いなどの会社への不満
- 仕事でのお客さんへの不満
- 友達にバカにされた話
ここで重要なのが、絶対に「こうすれば良かったんじゃない?」などと意見しないこと。
女性は基本"彼氏に話を聞いて欲しいだけ"なので、反論したり意見したりはNGです。

一緒にカラオケ・買い物・散歩・スポーツなどでストレス発散をする
ストレス発散といえば「運動」「好きなことをする」。
女性は、彼氏と"一緒に運動するから楽しい"、"一緒に買い物いくから楽しい"と思っている人がほとんどです。
なので、彼女1人でするのではなく、カップルで一緒にすることが大事。

よく眠れるように快眠アイテムをプレゼントする
生理中は、下腹部の痛みなどでよく眠れなかったりすることもあります。
なので、余計にストレスが溜まってしまう。
快眠アイテムをプレゼントしてあげましょう。
【ハズレなし!】疲れてる彼女にプレゼントすると確実に喜ばれるモノ5選でも紹介していますが、めぐリズムの蒸気でホットアイマスクが超優秀。
どれだけ眠れない時でも、一瞬で眠りについちゃいます。

女子の特有の悩みを解決するハーブティーをプレゼントする
女性は生理だけでなく、以下のような悩みを常に抱えています。(生理に関してはこちらの記事で解説しています。)
- 手足の冷え
- 肌荒れ
- むくみ
- 便秘
- 憂鬱になる
このような悩みを解決するハーブティーがあると最近知ったんですよね。
『女子のおまもりハーブティー』です。
私も彼女にプレゼントしようと思って、お試しで買って私・彼女・母・父の4人で飲んでみました。
(その口コミ記事はこちら)
正直効かないだろうなと思っていましたが、意外と効果があって「いつも便秘だったのに、翌日から毎日トイレに行くようになった」「いつもより手足の先が暖かい感じがする」などの感想を聞きました。
とにかく褒めてあげる
女性は、彼氏から褒められることでストレスが緩和されたりもします。
つまり、癒しってことですね。
例えば以下のようなことを褒めてみて下さい。
- 上司が最悪でも仕事頑張ってて偉いね!
- 毎日ツラくても仕事辞めずに頑張ってて偉いね!
- 毎日少しでも筋トレ頑張ってて偉いね!
- 外出を自粛してて偉いね!
- 早寝早起きしてて偉いね!
💡同時に頭を撫でてあげるとさらに良いです。
「誰もが当たり前にやっていること」ってやるのが当たり前なので、誰も褒めてくれないんですよね。
でも、誰しも心の中では「当たり前のことを当たり前にできている自分を褒めて欲しい」と思っているもの。
ココがポイント

結局、彼氏が彼女を褒める ⇆ 彼女も彼氏を褒めるとなってWIN-WINなんですよね。
ただ、「(全く痩せていないのに)なんか痩せた?ダイエットの効果が出て凄いね!」などと明らかなウソは逆効果です。
「彼女の生理中のイライラ」を加速させてしまうNG行為
逆に「彼女の生理中のイライラ」を加速させてしまうNG行為は以下です。
- 頻繁に胸を揉む
- イライラさせるようなことを言う
個別に解説していきます。
頻繁に胸を揉む
生理中は乳房が張りやすく、揉まれると痛い時もあるので、生理中はあまり彼女の胸を揉まないように気を付けましょう。

イライラさせるようなことを言う
これは読んで字のごとくですが、イライラしやすい状態の彼女にイライラさせるようなことを言ってしまうと、さらにイライラしてしまいます。
「彼女がイライラしていて、それに彼氏がイライラしてしまってイライラさせるようなことを言ってしまう」ってのはありがち。
しかし、それをやってしまうと負のループが始まってしまい、最悪の場合別れるようなことにもなりかねません。
寛大な心を持って、彼女を見守ってあげましょう。
「彼女の生理中のイライラ」を緩和するために最適な方法5選のまとめ
この記事のまとめです。
- 話を聞いて共感してあげる(絶対意見しない)
- "カップルで一緒"にカラオケ・買い物・散歩・スポーツなどでストレス発散をする
- 生理で寝つきが悪い彼女が眠れるように「蒸気でホットアイマスク」をプレゼントする
- 女子特有の悩みを解決する「女子のおまもりハーブティー」をプレゼントする
- 当たり前のことを当たり前にできている彼女をとにかく褒めまくる
結局これがカップルが長続きする秘訣でもあるので、今の彼女と結婚するつもりであれば自然とできるようになっておいた方が良いですね。
また、「頻繁に胸を揉む」「イライラさせるようなことを言う」はNG行為なので気をつけましょう。