〈景品表示法に基づく表記〉本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれています。

恋愛ノウハウ

【同時視聴可能】恋人とU-NEXTでアカウントを共有しよう!

悩む男性
恋人とアカウント共有ができて同時視聴可能なVOD(動画配信サービス)ってどれなの?

こんな疑問にお答えします。

 

"アカウント共有ができて同時視聴可能な動画配信サービス(VOD)"といえばNetfrix(ネットフリックス)が1番有名ですが、実は恋人とはアカウント共有ができません。

その次にU-NEXT(ユーネクスト)が有名ですが、U-NEXTは恋人とアカウント共有が出来て同時視聴も可能です。

※VODはたくさんありますが、その他に"アカウント共有ができて同時視聴可能な動画配信サービス(VOD)"はありません。

 

本記事では、以下の内容を解説していきます。

  • NetfrixとU-NEXTどちらがおすすめ?
  • 2年以上利用して分かったU-NEXTの魅力を解説
  • 実際にU-NEXTで恋人とアカウントを共有して利用してみたメリット・デメリット

 

U-NEXT

\ 控えめに言って「コスパ最強」登録しないと損するレベル /

"アカウント共有して同時視聴"する場合、NetfrixとU-NEXTのどちらがおすすめ?

 

"アカウント共有して同時視聴"する場合、以下の条件で利用するのがおすすめです。

  • 家族内の3人以上ならU-NEXT
  • 友達や恋人と使うならU-NEXT
  • 夫婦間のみならNetfrixのスタンダードプラン

理由を次から解説します。

 

恋人とアカウントを共有するならU-NEXT

恋人と映画

どうせ月額で払うなら、友達・恋人・家族とアカウントを共有して効率よく使いたいですよね?

ただ、残念ながらNetfrixについて調べてみると以下のように『家族以外の共有はダメ』と規約に書いているので友達・恋人と共有はできません。

4.2. Netflixサービスおよび当該サービスを通じて視聴されるコンテンツは、お客様の個人的な非商業的用途に限るものとし、お客様のご家庭以外の方と共有することはできません。

Netflix利用規約より引用

しかし、U-NEXTでは

U-NEXTのホームページなどで調べたのですが明確に書いている部分が見つからずに、結局U-NEXTに問い合わせをすることに。

電話で得た回答をまとめると

・ファミリーアカウントを使える範囲に明確な取り決めはない

・金銭的な問題に関しては自己責任

・家族以外の友達などが使うことは推奨しない

とのことです。

U-NEXTは何人まで使える?ファミリーアカウントの範囲と共有時の注意点より引用

上記のことから、友達・恋人・家族とのアカウント共有・同時視聴が可能であると分かります。

ココがポイント

"家族以外の友達などが使うことは推奨しない"に関してはコンテンツの全てが無料ではなく、一部有料コンテンツ(最新の映画などをレンタルする)もあるため、自分以外の共有アカウント(子アカウント)が購入すると請求は全て自分(親アカウント)に来てしまうからです。

あくまで推奨はしないだけで、自己責任で共有する分には何の問題もありません

 

筆者の私も彼女と3ヶ月以上共有して使用していますが、何のトラブルも無いので、勝手に有料コンテンツを買わない約束を守れる人と共有すれば何の問題もありません。

 

NetfrixとU-NEXTではどちらが安い?

NetfrixとU-NEXTではどちらが安い?

先ほど、Netfrixは『友達・恋人とは共有できない』と説明しましたが、家族としか共有しない方はNetfrixでも問題ありません。

 

月額料金と同時視聴可能な台数は以下です。

<Netfrix>

ベーシックスタンダードプレミアム
月額料金(税込み)880円1,320円1,980円
同時視聴可能な台数1台2台4台

<U-NEXT>

月額料金(税込み)2,198円
同時視聴可能な台数4台

上記から、U-NEXTは料金体系が1つしか無いので比較はしにくいですが、Netfrixのプレミアムと比較するとU-NEXTの方が190円ほど高いことがわかります。

 

ただ、そもそもNetfrixは無料体験ができないので、31日間無料体験ができるU-NEXTとの差はかなり大きいです。

しかも、U-NEXTには、実質的にNetfrixのベーシックプランより安くなるような特典などがあります。

 

詳しくは次から解説します。

 

実際に2年以上利用して分かったU-NEXTの魅力を解説

U-NEXT

魅力というとたくさんありますが、主に以下の5点が挙げられます。

 

  1. 見放題作品14万本(無料)、レンタル作品2万本(有料)と見放題作品数は定額VOD業界の中でもダントツでトップ!※2019年10月時点
  2. 動画だけじゃなく、『マンガやラノベ(42万冊以上)、雑誌(70誌以上)』も読める!※漫画は有料コンテンツ
  3. 月額利用料金が31日間無料の無料トライアルキャンペーンを長期的に実施中!(一度解約した方も再度無料で入ることのできるキャンペーンも時々実施してます)
  4. 1つの契約で4アカウントまで共有・同時視聴が可能なので、1人当たり実質500円でサービスを利用することができる!
  5. 無料トライアル終了後は、契約を毎月継続するごとに1,200円分のポイントをもらうことができ、映画観でクーポンとして使えたりいろいろな使用用途がある!

 

これだけみてもかなりの魅力がありますが、いくつか細かく解説します。

 

圧倒的に豊富な作品数

<動画コンテンツ>

見放題レンタル
洋画・邦画8,0001500
海外テレビドラマ700260
韓流・アジアドラマ940140
国内ドラマ840420
アニメ3,000210
キッズ91020
その他(お笑い・グラビアなど)18,0003000

 

<マンガなど>

見放題購入
マンガ260,000
書籍220,000
ラノベ40,000
雑誌70

※2020年1月10日時点

 

動画コンテンツで、私が最近見た作品をいくつか挙げます。

<洋画>

ワイルドスピードシリーズ、レッドクリフ、トランスフォーマー、ミッション:インポッシブル、キングスマン、パージ:アナーキー、X-MENシリーズ、バイオハザードシリーズ、デスレース、ハムナプトラ、アイ・アム・レジェンド(別エンディング)、アイアンマンシリーズ、メン・イン・ブラックシリーズ、バック・トゥ・ザ・フューチャーシリーズ

 

<アニメ>

鬼滅の刃、Re.ゼロから始める異世界生活シリーズ、超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!、ワンパンマン、ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかシリーズ、C、Dr.STONE、賢者の孫、七つの大罪シリーズ、転生したらスライムだった件、アサシンズプライド

などなど、メジャーなものが多いですが、時間があっても足りないくらいです。

>>見たいアニメをU-NEXTの31日間無料キャンペーンで見る

 

31日間無料の無料トライアルキャンペーンを実施中

無料より安いものは無いのでこれだけでも凄い!

さらに、600円分のポイントをもらうことができ、好きな映画やドラマをレンタルしたり、マンガなどを購入することができます。

 

600円貰えるんだから、むしろ入るだけでもかなりお得

 

>>U-NEXTの31日間無料の無料トライアルキャンペーンを試してみる

 

毎月継続するごとに1,200円分のポイントを貰える

先ほど

実質的にNetfrixのベーシックプランより安くなるような特典などが貰えます。

とお伝えしましたが、これのことで、毎月1990円で継続するだけで1200円分のポイントが貰えるので、実質790円の継続費用といえます。(ポイントで月額料金を割引きなどはできません)

Netfrixのベーシックプランは800円なので10円安いですよね。

 

ポイントは映画のチケットなどに使用することが出来ますが、私は彼女とポイントを利用して3カ月(3600ポイント)に1回くらい映画館へ観に行ってます。(大人1人=通常1800円)

 

わざわざ映画館へ行かなくても、後にU-NEXT内でもレンタルができるようになるので、特別な理由が無ければ、少し待つだけで安く視聴できます。

 

恋人(彼女)とU-NEXTのアカウントを共有して利用してみた感想(メリット・デメリット)

恋人とU-NEXT メリットデメリット

筆者の私は中距離恋愛中の彼女と共有して利用しています。

 

メリット

最大のメリット

自分が見た作品が良かった場合に、彼女におすすめした後にすぐに見ることができるというところです。「○○のこのシーンが面白かったよね」など話題を共有でき、話のネタになります。

実際に、今超話題の『鬼滅の刃』というアニメを私が11月頃に知って全話見た後にめちゃくちゃ面白かったので、彼女におすすめしたところ、すぐに見てくれて、彼女もハマったみたいで、一緒にコラボカフェに行ったり、グッズを買いに行ったりしました。

 

スマホ時代のこのご時世には持ってこいの動画配信サービスです。

気になるあの子とアカウント共有して、話題を共有して仲良くなれるきっかけになるかもしれません。

 

デメリット

  • 1200ポイント貰えるとはいえ、月額料金だけで見ると、2,198円とどの動画配信サービス(Netfrix、Hulu、Amazonprime)よりも高い。
  • 仕事が忙しかったりなどで1ヶ月利用できなかった場合は少し損した気分になる

デメリットはこんなものですね。

 

遠距離恋愛の方には特におすすめで遠距離恋愛を充実させるためにはVOD(動画配信サービス)を活用!で詳しく解説しています。

 

少しでも興味を持たれた方は下記からどうぞ!

 

>>U-NEXTの31日間無料の無料トライアルキャンペーンを試してみる

 

U-NEXT

\ 控えめに言って「コスパ最強」登録しないと損するレベル /

登録~解約までをU-NEXTのメリット・対応デバイス・登録前の注意点・登録~解約方法を解説の記事で図を使って解説しているので、この記事を見ながらすると、とても簡単です。


-恋愛ノウハウ
-, ,

Copyright© 恋愛スキルがUPするブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.