マッチングアプリに登録する上での一番の問題は実際に会えるアプリなのか?
筆者の私はマッチングアプリを3年間で10個くらい利用してきました。
しかし、マッチングして待ち合わせをしても、実際には会えなかったりすること(俗に言うサクラ)も多々ありました。
この記事を読んでくれているあなたも、可愛い女性もしくはカッコイイ男性とマッチングして、会う約束をしたのはいいが、待ち合わせ場所には誰もいなかったというような経験をしたことがあるかもしれません。。

今後そういったことがないように、「マッチングアプリを2,3年間使い続けた私」が、女性と実際に会うことができたマッチングアプリを3つ紹介します。
(内1つのアプリで出会った女性と3年以上交際中)
先に答えを知りたい方用に、結論から。
筆者の経験上、この3つのマッチングアプリではリアルな女性と確実に会うことが来ました。
(ペアーズの口コミはこちら)
細かい実績については次で解説します。
ちなみに、たまたま仕事で仲良くなった下請けさん(Sさん 当時29歳)にペアーズ(Pairs)を紹介したところ、数ヶ月で彼女をつくってそこから1年くらいで結婚してました。

この話は最後(今読みたい方はこちら)に記載。
筆者のマッチングアプリでの過去実績
以下、私の過去実績です。
筆者のアプリ実績
23歳:ペアーズ(Pairs)に登録
➤ 数十人とメッセージのやりとり
➤ 数人とLINE交換。内1人とデートを2,3回。
➤「元彼とヨリを戻したくなった」とフラれる。
24歳:アプリ2個目「With」を始め、その後3個目「タップル」を始める。
➤ Withで2人とLINE交換。内1人とデートを1回。
➤「遠距離になるし、地元から離れたくないからごめんなさい」とフラれる。
➤ タップルで1人とLINE交換し、デート。
➤ 3回デートを重ね、告白し彼女になる。
➤ それから3年以上経過し現在に至る。
※細かくは覚えていないので大体です。
こんな感じです。
時間が掛かった方だとは思いますが、確実に彼女をGETすることができたのでマッチングアプリを使って良かったです。
ガチで会えたマッチングアプリ3選
私がガチで会えたマッチングアプリは以下の3つ。
この3つは私の実績にもあったとおり"確実に会えた"アプリです。
ちなみに、合計で約10名の女性とLINE交換をしましたが、約7名の方は自分のタイプでは無かったため、会うこともなく終わっています。
結局どのマッチングアプリが一番なの?
一番のおすすめは「ペアーズ(Pairs)」ですね!
なぜ、ペアーズが一番?
私はタップルで彼女が出来ましたが、いいねしても全然マッチングしなかった中で、たまたま1人だけマッチングしたのが今の彼女でした。笑
Withもあまりマッチングしませんでした。
タップル3番、With2番、「ペアーズ」が1番って感じです。
「ペアーズ(Pairs)」の体感的な感想は以下です。
LINEを交換した人数が一番多かったという実績からも分かりますが、サクラが少なく本気で恋人を探している方が多いので、メッセージ ➢ LINE交換までが割とスムーズにいっていた記憶もあります。
また、私がペアーズを利用していた時の唯一のデメリットとして、地方・田舎は圧倒的に女性が少なかったんですよね。
だけど、最近はマッチングアプリを利用しているのが当たり前なので、全体的な会員数も女性の会員数もかなり増えています。
上記についてもっと詳しく解説している口コミ記事はこちら。
※「ペアーズ(Pairs)」は国内利用率No.1で累積会員数1000万人(日本の人口の約10%)を突破している。
同じ現場で仕事をした下請けさんにも紹介したところ意外な結果が...
私は現場で下請けさんと仕事をするような職に就いていましたが、そこで仲良くなった下請けさん(Sさん 当時29歳)に「ペアーズ(Pairs)」を紹介したところ、めちゃくちゃ行動して、数か月で彼女ができていたんです。
そこから、1年くらいで結婚してました。

Sさんはめっちゃ行動力あったんです。
登録してすぐに50人くらいの女性にアプローチを掛けていったのはいいものの、数十人の女性と同時進行でメッセージのやり取りをしていたので、「どんな話をしていたのかよく忘れます」と言ってました。
さすがにやりすぎです。笑
