
こんな疑問にお答えします。

私もアプリに登録する前まではそうでした。
しかし、いざ登録してみると案外そうでもなく、マッチングはそれなりにできるし、実際に会えるし。なので、個人的にはかなり良い感触でした。
ただ、もちろん悪い点もいくつかあったので、その悪い点を含め、約3年間「ペアーズ(Pairs)」を利用したリアルな口コミ・評判を書いていきます。
筆者のペアーズ(Pairs)での実績
ガチで会えたマッチングアプリ3選でも少し書いていますが、私の実績を以下にまとめました。
マッチング | LINE交換 | リアルで会った |
約20人 | 約10人 | 1人(保育士/年下) |
※1 3年以上前なので、大体の人数です。
※2 LINE交換をした中で一番可愛くて気が合いそうだったのが1人でした。
リアルで会った方とは、2,3回デート(全部食事)を重ねましたが、告白する前に「元彼とヨリを戻したくなった」と言われ、フラれました。笑

私は、最終的に別のアプリで出会った彼女と付き合っているので、3年以上前に退会してます。
(今はこのブログ用の情報収集をするために、彼女容認で再開してます。)
»ペアーズ
に登録してみる
\ 5分で登録完了!退会も簡単 /
約3年間利用したペアーズ(Pairs)のリアルな口コミ・評判
私が利用したリアルな感想を以下にまとめてます。
ペアーズを利用した感想
- 女性の登録者が少なかった(今は多い)
- 他アプリに比べてサクラが少ない
- 業界最大手で安心できた
- 本気で恋人を探している方が多い
- 他のアプリに比べマッチングしやすい
これだけでは伝わりにくいので、具体的な理由を個別に解説していきます。
女性の登録者が少なかった(今は多い)
まずは、悪かった点です。
私が利用していた2015~2017年は、まだマッチングアプリがあまり知られていない時だったので、登録者もかなり少なかったんです。
特に私は地方で探していたので、県名・年齢(22~30歳)で絞ると登録している女性もかなり少なかった。
確か200人とかでした。
でも、今は同じ条件で絞っても6,000人以上の女性が登録しています。
ちなみに、東京・22~30歳で絞ると9999人以上(カウンタストップしてる)と表示されます。笑
地方で約300倍に増えているので、10~100万人くらいいてもおかしくありません。
サクラが少ない
私は過去に、他のアプリで「女性と会う約束をしたのに待ち合わせ場所に居なかった」という経験をしたことがあります。
また、プロフィール写真がモデルやアイドルのような明らかに"サクラっぽい"女性が登録していたり。
そういった方と実際にマッチングしてメッセージをやり取りしてみると、女性側が「定型文を送ってくるので話が噛み合わない」ってケースも割とあります。
多分決まった単語やメッセージに対して自動返信システムみたいなツールを使っているのでしょう。
サクラの数も当時は100人に1人くらいはいましたね。
しかし、「ペアーズ(Pairs)」は他のアプリに比べるとサクラは少なかった記憶があります。
ゼロではなかったんですが、400~500人に1人とかの気にならないレベルだったと記憶しています。
ただ、これも4,5年前とかの話。
昔は登録するにも割と審査が緩かった記憶がありますが、今は審査も厳しくなってきているのかサクラはほとんど見かけません。
どちらにせよ今は、"本人確認は必須"なのでもっと少なくなっています。

業界最大手で安心できた
今ではマッチングアプリは20個以上ありますが、その中でも最大手なのが「ペアーズ(Pairs)」。
やはり、日用品でも家電でもよく分からないメーカーより大手メーカーの商品の方が安心します。
マッチングアプリでも同様ですが、最大手ということもあってあまり抵抗なく「ペアーズ(Pairs)」に登録できるという声をよく聞きます。

さらに、youtubeの広告などによく出てくるので、マッチングアプリをあまり知らない方でも「見たことある」「聞いたことある」って人は多いんですよね。
なので、友達や会社の人にあまり抵抗なく話すことができるんですよね。

本気で恋人を探している方が多い
「ペアーズ(Pairs)」に登録している女性で「遊び相手が欲しい」「飲み仲間が欲しい」などを自己紹介に書いている女性はほぼ見たことありません。
多くの女性は「本気で彼氏を探しています」「素敵な人と出会いたい」「結婚を前提の真面目なお付き合いがしたい」とプロフィールに記載しています。
もちろん「人見知りなので友達からお願いします」って方も多くいますが、これは"恋人が欲しいという前提"で友達から始めましょうって意味なので、結局は彼氏が欲しいってことです。
「ペアーズ(Pairs)」に関しては、今も昔もずっと上記のような感じ。つまり、利用者の質が良いってことです。
私がメッセージをやり取りした中で、数人は会話の成立しない変な人もいました。
しかし、LINE交換をした女性はLINEでのやり取りをしている中でも、全員彼氏が欲しいと言ってましたね。
(その中で1人に絞ったって感じです)
他アプリだと、"恋人より友達"を探している女性が多かった。
他のアプリに比べマッチングしやすい
他のアプリだと、どれだけいいねしてもマッチングしないってことが当たり前でした。多分、体感で10~20%くらい。
しかし、「ペアーズ(Pairs)」に関してはマッチング率が高く、体感で40%くらいのマッチング率でした。
当然ですが、マッチングアプリはマッチングしないことには何も始まらないんですよね。

なので、「ペアーズ(Pairs)」はホント利用してて楽しかったな~という思い出があります。笑
»ペアーズに登録してみる
\ 5分で登録完了!退会も簡単 /
ペアーズ
(Pairs)の男性有料会員の料金について
「ペアーズ(Pairs)」は基本的に無料登録で利用はできますが、機能に多くの制限があります。
マッチングするだけなら、無料会員でもできますが、メッセージのやり取りをするには有料会員にならないといけません。
※本人確認が必要です。
「ペアーズ(Pairs)」の有料会員の料金は以下です。
プラン | 料金 |
1ヵ月 | 約4,000円 |
3ヶ月 | 約10,000円(3,000円/月くらい) |
6ヵ月 | 約15,000円(2,500円/月くらい) |
12ヵ月 | 約20,000円(1,600円/月くらい) |
※セール時期や決済方法によって料金が違うので、平均的な金額を記載しています。(リアルタイムの金額が知りたい方はこちらで無料登録してから有料会員のプランをご確認ください。)
マッチングアプリ界の相場は大体こんな感じ。
今まで10個くらいのアプリを使ってきましたが、アプリにごとの料金の差は200~300円程度です。
なので、マッチングアプリは質で選びましょう。
他のアプリで月4,000円も払って後悔するより、「マッチングしやすい」「確実に会える」「恋人ができやすい」ペアーズ(Pairs)がおすすめ。
ちなみに無料登録でマッチングした後、60分以内であれば有料会員の料金が、先ほどの料金から大幅に割引きされるようになってます。

約3年間利用したペアーズ(Pairs)のリアルな口コミ・評判まとめ
この記事のまとめです。
- 昔は地方だと登録者200人程度だったが、今は6000人以上になり、300倍以上増えている
- ペアーズが一番サクラの割合が少ない
- 業界最大手なので、安心感が凄く登録にあまり抵抗が無い
- 他のアプリに比べると、ペアーズは真剣な恋愛を望んでいる人が多い
- 他のアプリは=10~20%、ペアーズ=40%くらいのマッチング率だった
特にマッチングアプリの初心者の方におすすめな、マッチングアプリ界の中で唯一安心できるのが「ペアーズ(Pairs)」です。
とりあえず1ヵ月プラン=4,000円前後からでも気軽に始めることができるので、お試しにどうぞ。
»ペアーズに登録してみる
\ 5分で登録完了!退会も簡単 /