
こんな疑問にお答えします。
私の経験上、借金している男性にはある特徴があるのですが、これがほとんどの人に当てはまったりします。
ということで今回は、私が+αで調査した結果も追加して『借金している男性にほぼ該当する特徴7選』を紹介・解説していきます。
借金している男性にほぼ共通する特徴7選

借金している男性にほぼ共通する特徴は以下の7つです。
- かなり頻繁にウソをついている
- 年収低そうなのに高い車に乗ってる
- 年収低そうなのにブランドもの好き
- 見栄っ張りで自分の弱みを見せない
- ギャンブル好きで頻繁に通っている
- お金の話をすると話題を変えようとする
- 女性慣れしてていろいろなお店を知ってる
これらを個別に解説していきます。
かなり頻繁にウソをついている
人からお金を借りるためには、親は元気なのに「親が病気でお金が足りなくて」と言ったり、返せないのに「○○までには返す」と言ったり、と嘘をつかないといけない時があるので、頻繁にウソをつく傾向があります。
2,3度ウソをつくと、ウソをウソで塗り固めないとウソであることがバレちゃうのでウソをつくしかなくなるわけです。
年収低そうなのに高い車に乗ってる
これは私の元職場の先輩の話です。
その先輩は年収自体は私とあまり変わらないはずなのに当時新車で400万円くらいのオデッセイに乗っていたんです。
当初は「結構お金貯めてんのかなぁ~」とか思ってたんですが、ある日私に「5万円貸してほしい」と言ってきて、その時は疑問にも思わず普通に貸して予定通りに返してもらって、またある日「10万円貸してほしい」と言われて「さすがにおかしいよな」と思いながらも貸してしまったんです。
すると、その10万円がなかなか返って来なくて、その話を後輩にしたら「僕も10万円貸して返って来ないんですよ」と言われて、そこからいろいろあって車内で問題になって最終的にいろんな後輩にお金を借りていたことが発覚しました。
結局その先輩はオデッセイを売ることになったんですが、よくよく聞いてみると頭金なしの5年ローン(月7万)で購入していたみたいで、正直頭おかしいですよね...。笑
年収低そうなのにブランドもの好き

『年収低そうなのに高い車に乗ってる』で紹介した元職場の先輩がブランドもの好きで、服・財布・靴にブランドもの(CHANELなど)を身に付けていることがよくありました。
こういった男性は「ブランドものを身に付けることがステータス」と勘違いしてしまっている場合が多いので、お金がなくとも借金までしてステータスを優先させてしまう傾向にあります。
見栄っ張りで自分の弱みを見せない
『年収低そうなのに高い車に乗ってる』『年収低そうなのにブランドもの好き』で分かると思いますが、借金をする男性にはステータスを気にする人が多くて、見栄っ張りで借金を含めた自分の弱みを隠すのが上手な人が多かったりします。
特に見栄っ張りな男性がかなり多い印象です。
ギャンブル好きで頻繁に通っている
これは定番ですが、ギャンブル好きには要注意です。
実際、『年収低そうなのに高い車に乗ってる』で紹介した元職場の先輩もギャンブル好きで、私の高校時代の友達3人(それぞれ50~100万円の借金あり)もギャンブル好きで、あと元職場で独身寮で人の靴を盗んで売ってクビになった人もギャンブル好きだったみたいです。
あ、あと600万円借金して自己破産の一歩手前までいった同期もギャンブル好きで、そいつは鬱で入院してました。
私の周りだけではなく、全国どこでもギャンブル好きには借金持ちがかなり多いようですね。
お金の話をすると話題を変えようとする

借金をしている男性の多くは借金をしていることを隠そうとするので、お金の話をすると話題を無理やり変えようとしてきます。
特に女性に対しては「借金のことは絶対知られたくない」と思っているため、必死に隠そうとし場合によってはウソをつきます。
女性慣れしてていろいろなお店を知ってる
いろいろなお店を知っている男性は女性慣れしている人が多く、女性関係でお金をかなり使っている可能性が高いです。
男である私だから分かるんですが、"好きな女性に喜んで貰うために借金してでもお金を使う"って人が多かったりするので、女遊びが好きな男性は借金していることが結構あるようです。

意外な人が借金していることも結構ある

不思議なことに、借金しそうな人が意外と借金していなくて、"借金しなさそうな人が意外と借金をしている"ということがあります。

