

こんな悩みを解決します!
浮気ってなんでするんですかね?
あんなにリスクが高いのに。。。
結論からいうと
浮気をする方もされる方もお互いに原因がある。
でも、浮気をされる方は納得できませんよね?

浮気をしてしまう理由を分析し、浮気を防ぐための対策を考える

なぜ、分かっていて浮気をしてしまうのか?
以下のことが考えられます。
浮気をする理由
- パートナーに飽きてしまった
- パートナーに冷めてしまった
- 今の相手より魅力的だった
- 他の人が浮気しているのを聞き、興味がわいた
- 浮気だからこそ燃えた(そうゆう性癖がある)
これらが主な理由なので、個別に解説していきます。
パートナーに飽きてしまった

飽きるってみんな簡単に言う。
結局、自分も相手も2人とも悪いんです。どんなカップルでも必ず迎える問題。
ここで重要なのは、飽きないように対策をすることです。
対策
- お互いに眠っている良いところを引き出し合う
- デート場所・プランなどをいつもと180°変えてみる(インドア ⇆ アウトドアなど)
- イチャイチャする方法を変えてみる(普段しないようなことなど)
- 夜の営みのしかたを変えてみる(わりと重要?)
とにかくいつもと少し変えてみること!
1つでも実践されてますかね?「全くしてない、一回やってみただけ」なのでは?
そんなんじゃお互いに飽きてしまってもおかしくはないです。
どれだけ長い付き合いでも「新鮮さ」ってかなり大事!

関連する記事
パートナーへの気持ちが冷めてしまった

理由にもよりますが、ちょっと待って下さい。
一時的な冷めであって、また再燃するような性格では?
特に「飽きっぽい性格の人」は要注意で、一時的な飽き・一時的な欲でつい行動に起こしてしまって後になって後悔するって話はありがちですよ。
対策
すぐに「冷めたからバイバイ」はダメ!
別れるのは簡単ですが、復縁するのはかなりハードル高い。
いずれにしても、一度立ち止まって考えてみて下さい。
浮気相手がパートナーより魅力的だった

まー気持ちは分からないことはないが。。。
筆者も可愛い女性がいたらつい見てしまうので。
でも、浮気までしたらダメです。
対策
パートナーの隠された魅力に気づけていない!
魅力の発掘から初めてみては?
どうしてもという場合
仮に魅力的な人がいて、絶対に幸せになれる自信があれば、今の相手と別れるなり、けじめをつけてから行動に移そう。
ただ、一度してしまうと繰り返してしまう人が多い。。。

他の人が浮気しているのを聞き、興味本位でやってみた

浮気は代償が大きすぎるので、興味本位でするものではないです。
対策
自分もしたくなる気持ちはわからんこともない。
でも、本当に浮気しちゃダメ!一番最低。
人から聞いても「ふーん」ぐらいに流しておこう。
バレた時にはすべてを失いますよ。
浮気だからこそ燃えた(そうゆう性癖がある)

時々いますよね、こうゆう人。
「浮気するのは当たり前」みたいな人。
たま~に、「お互いに浮気するのが当たり前」って夫婦もいます。

対策
そうゆうタイトルの動画などでことを済ませましょう。
今は、ネットでもDVDでも、お店でもなんでもある時代。

一時的な欲求のために人生を狂わせないように。
浮気をしてしまう理由と防ぐための対策のまとめ

この記事のまとめですが
- 飽きないための対策を今すぐ考えてみよう
- 冷めたとしても、一度立ち止まって考えてみること
- どうしても浮気相手と幸せになりたければ、けじめをつけよう
- 浮気は興味本位とかでしちゃダメ
- 自分の欲求は自分だけで処理しましょう
私から言えることはただ一つ、浮気してはダメ!
ギャンブルと浮気に深い関係が!?
実はギャンブル好きな男性は浮気をする確率が高いんです。
その理由は【悲報】ギャンブル好きな男性が浮気をする確率が高い決定的な理由を読んでみて下さい。
