
こんな疑問にお答えします。
やっぱり、最近芸能人でも浮気・不倫のスキャンダルが多いですもんね。アンジャッシュ渡部さんとか、千葉ロッテマリーンズの清田選手とか。
なので、女性は「浮気・不倫をする可能性が高い男性の特徴」は知っておいた方が、後悔することが確実に減ります。
結論、以下の10個の特徴がある男性は、浮気・不倫をする可能性が高いです。
- 彼女がいるのに風俗に行っている
- 彼女に黙ってコソコソとキャバクラやガールズバーに行っている
- とにかくギャンブル好き
- 彼女ができてもマッチングアプリを退会していない
- 人生で浮気を1回でもしたことがある
- 2人の将来のことへの興味関心が薄い
- 真面目過ぎる
- 資産も無いのに貯金が出来ない
- 人からの影響を受けやすい
- YoutuberなどのSNSでそこそこ人気がある


ということで、先ほどの10項目について、個別に解説していきます。
浮気・不倫をする可能性が高い男性の特徴10選
では、先ほどの10項目について個別に解説していきます。
彼女がいるのに風俗に行っている
彼女がいるのに風俗に行っている=彼女だけじゃ足りない=彼女との夜の営みに飽きている。と、考えられます。
つまり、浮気予備軍なんです。(既に浮気している可能性も)
結婚後も風俗に行くかもしれません。
仮に、子供が生まれて風俗に行けなくなってしまった場合は、その反動で浮気相手をマッチングアプリなどで探し始める可能性があります。
【彼氏・彼女共通】浮気を確かめる3個の質問&行動などから見抜く10個の方法を読んで、「飽きている」仕草や行動が見えたら、疑いましょう。
彼女に黙ってコソコソとキャバクラやガールズバーに行っている
彼女に「会社又は友達との付き合いで、キャバクラ・ガールズバー行くよ or 行ったよ」という報告が無い場合は、結婚後に浮気をする可能性があります。
内緒でコソコソと行く=キャバクラやガールズバーの女の子と体の関係を持とうとしている可能性があります。
仮に、キャバクラやガールズバーの女の子との関係が無かったとしても、別の女の子がいたりするかもしれません。
つまり、隠し事をする癖がついているので、浮気候補がいることを隠しているか、浮気を隠している可能性が高いです。
とにかくギャンブル好き
【悲報】ギャンブル好きな男性が浮気をする確率が高い決定的な理由でも書いていますが、ギャンブル好きはリスクが高いことに手を出す習性があります。
なので、浮気も平気でしちゃいます。
むしろ、スリルがあって興奮できるので、ギャンブル好きにはもってこいなんです。
ただ、ビビッて少額しか賭けることのできない人は、むしろ小心者なので浮気をする可能性は低いです。
人生で浮気を1回でもしたことがある
浮気は1度やってしまうと、必ず2度3度繰り返します。
ある機関によると、浮気は45%の確率で繰り返すという研究結果が出ていると言われています。
ほぼ50%なので、2人に1人は浮気を繰り返すわけです。
しかも、研究結果ということは平均で45%なはずなので、100%で繰り返している人がいる可能性もゼロではありません。
ということは、今あなたの隣に居る彼氏も100%の確率で浮気を繰り返す可能性があるわけです。
あくまで確率論ですが、タバコやギャンブルのように中毒性のあるものなので、同様にハマってしまって抜け出せていない可能性は大いにあります。
彼女ができてもマッチングアプリを退会していない
彼氏がマッチングアプリを再開していたら、浮気をする可能性「大」!3つの理由を徹底解説!の記事でも似たようなことを解説していますが、これは浮気をする可能性大です。
理由は単純で、すでに彼女がいるならマッチングアプリをする必要はありません。
むしろ退会してないといけません。
つまり、マッチングアプリを退会していない=他の女性を探している=浮気予備軍という解釈が出来ます。
2人の将来のことへの興味関心が薄い
カップルで結婚する気があるならば、2人の将来のことに関心があるのは当然のこと。
しかし、関心が無い又は薄い=結婚する気がない。
でも、現状別れてはいないのでどっちつかずの状態。
なので、「恋人としての彼女に興味はあるけど、結婚するなら別の人」という考えている可能性があります。
つまり、浮気相手を探している可能性がある。という解釈もできます。
真面目過ぎる
「真面目な人=浮気しない」というイメージがあると思います。
私もそう思います。
ただ、真面目すぎる人は遊んでなさ過ぎて、どんな女性と関わると危ないのか?ということが分かっていない可能性が高い。
なので、ハニートラップなどに引っ掛かってしまう可能性が高いのです。
真面目過ぎる人は仕事ばかり頑張っていて、お金が有り余っているという人が多いので、お金目当てで近付いてくる女性が必ずいます。
彼氏も男なので、綺麗な女性からの誘惑には勝てません。
真面目過ぎる彼氏にはご注意を。
もっと詳しく
資産も無いのに貯金が出来ない
これは、マネーリテラシーが低い男性という意味です。
マネーリテラシーが低いと、借金してでも女性に貢いだり、風俗に行ったりしてしまっている男性が多くいます。
さらには、"口約束でも婚約をしている状態"で浮気するとどうなるか?(口約束でも婚約破棄が成立すると100万円の慰謝料を取られる可能性がある)ってのを知らないと思うので、平気で浮気をしてしまう可能性があります。
あまりにも無駄遣いをしている男性に注意。
人からの影響を受けやすい
会社の同僚や上司、または友達が、浮気していることを自慢してくる場合があります。
この場合に、影響を受けやすい人は「自分も浮気してみたい」と思ってしまう可能性があります。


YoutuberなどのSNSでそこそこ人気がある
結構危ないのがこのパターンで、ちょっとした人気者になるとファンの女性からDMが来たりするんですよね。
それで、そのまま浮気したりって話をよく聞きます。
いわゆるLiver(ライバー)などの配信者に多いんです。
結構な有名人になると、スキャンダルやらで騒がれるので浮気はなかなかできません。
しかし、ちょっとした人気者(SNSのフォロワー4000人とか)だと、騒がれることはまず無いんですよね。
だから逆に危ないんです。
今は副業で、youtubeやインフルエンサーをしている方が多いので要注意ですね。
浮気・不倫をする可能性が高い男性の特徴10選まとめ
この記事のまとめです。
- 彼女がいるのに風俗に行っていると、彼女に飽きている可能性が高いので浮気をする可能性も高い
- 彼女に黙ってコソコソとキャバクラやガールズバーに行っていると、隠し事をたくさんしている可能性がある
- とにかくギャンブル好きだと、スリルを求めて浮気をする可能性が高い
- 彼女ができてもマッチングアプリを退会していないと、浮気願望がある可能性が高い
- 人生で浮気を1回でもしたことがあると、約50%の確率で浮気を繰り返す
- 2人の将来のことへの興味関心が薄いと、浮気相手がいる可能性がある
- 真面目過ぎる男性は、女性の怖さを知らない
- 資産も無いのに貯金が出来ない=マネーリテラシーが低いので、浮気の怖さを知らない
- 人の影響を受けやすいと、浮気自慢されて「自分も浮気したい」と思ってしまう
- YoutuberなどのSNSでそこそこ人気があると、ファンからの誘いがあって、浮気もバレにくい
上記に当てはまる男性が必ず浮気・不倫をするってわけではありません。
しかし、可能性はかなり高いと思うので、以下の浮気に関する記事の内容と照らし合わせながら確認してみましょう。
浮気に関する記事