〈景品表示法に基づく表記〉本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれています。

恋愛ノウハウ

【2021年完全版】草食系男子の特徴『性格編10選』『恋愛編5選』を解説!

悩むOL
悩むOL
草食系男子ってどんな特徴があるの?

こんな疑問にお答えします。

 

近年、テレビなどでもよく取り上げられるようになった「草食系男子」。特徴などについてもいろいろ取り上げられています。

一般的には、「恋愛にあまり興味が無い男性」と認識されていますが、あと14個ほど別の特徴があるんです。

悩むOL
悩むOL
へぇ~そんなにあるんですね!

なので、この記事で「草食系男子の特徴10選『性格編』」と「草食系男子の特徴5選『恋愛編』」を解説していきます。

まずは、簡単に草食系男子とは何か?について解説していきます。

 

草食系男子とは?

草食系男子とは?

草食系男子とは?

草食系男子とは、「恋愛に関しての興味が薄く、仮に気になる人がいても積極的にアピールできない男性」のこと。

 

ただ、これは私の解釈であって、決まった定義はありません。

人によって若干解釈が違います。

 

2人の論者によっていくつか定義されているので、紹介します。

深澤真紀は、「草食男子」を、『恋愛に「縁がない」わけではないのに「積極的」ではない、「肉」欲に淡々とした「草食男子」』と定義した。森岡正博は「草食系男子」を、「新世代の優しい男性のことで、異性をがつがつと求める肉食系ではない。異性と肩を並べて優しく草を食べることを願う草食系の男性のこと」と定義した。牛窪恵の定義は深澤の『平成男子図鑑』の論旨とほぼ同様。森岡は、その後、「草食系男子とは、心が優しく、男性らしさに縛られておらず、恋愛にガツガツせず、傷ついたり傷つけたりすることが苦手な男子のこと」と再定義した

ー 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)

 

元草食系男子私的には、「草食系男子とは、心が優しく、男性らしさに縛られておらず、恋愛にガツガツせず、傷ついたり傷つけたりすることが苦手な男子のこと」がしっくりきますね。

 

草食系男子という言葉はいつ誕生した?

草食系男子は以下のタイミングで誕生しました。

マスメディア上で「草食系」に関わる用語が使用された最初の例は、2006年10月に、コラムニスト・編集者の深澤真紀が『日経ビジネス』のオンライン版で連載している「U35男子マーケティング図鑑」の中で「草食男子」と命名されたものである。

ー 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)

 

草食系男子の割合は?

過去に草食系男子に関する調査を行った結果が以下です。

パートナーエージェントが30代未婚男女400人を対象におこなった調査によると、「どちらかといえば草食男子」(61%) 、「完全に草食男子」(13%)と、「自分は草食男子」と思う男性は75%にのぼった

ー 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)

 

この調査対象は30代の400人のみなので、さほど信用はありません。

しかし、最近ではいわゆる一般的な思想(例えば「結婚するのが普通」「異性を好きになるのが当たり前」といった考え)が見直されてきています。

 

これにより「結婚しなくても幸せになれる」という思想が強まり、恋愛をしない男性が増えています。

つまり、草食系男子が増加傾向にあるのです。

 

次に、草食系男子の特徴10選を解説していきます。

 

草食系男子の特徴10選『性格編』

草食系男子の特徴10選「性格編」

草食系男子の特徴10選は以下です。

  • メンタルが弱い
  • 合理的に物事を考える
  • オタク気質がある
  • 周りに流されやすい
  • 見た目に力を入れない
  • 揉め事が嫌いな平和主義
  • 意外と異性の友達が多い
  • 温厚で優しい
  • 優柔不断
  • 男らしさがあまりない

 

これらを個別に解説していきます。

 

メンタルが弱い

草食系男子には、メンタルが弱い人が多い傾向があります。

そのため「嫌われるのがイヤだ」「フラれるのがイヤだ」と考えすぎてしまい、恋愛に積極的になれません。

 

なので、彼女がなかなかできません。

 

合理的に物事を考える

肉食系男子には、思い立ったが吉日で非合理的に考え、行動する人が多いです。

しかし、草食系男子は合理的に物事を考え、行動に移します。

 

何をするにしても、思い付きで行動しません。

戦略立てて行動することで、何でもほぼ確実に成功させていきます。

 

オタク気質がある

草食系男子は、オタク気質のある人がかなり多いです。

趣味に対する探究心などが凄いので、趣味に時間・お金を費やします。

 

なので、女性と出会う機会がなく、女性耐性がありません。

 

周りに流されやすい

草食系男子は、ハッキリと自己主張ができる人が少なく、どちらかというと周りに合わせるタイプの人が多いです。

なので、いつでも周りに流されて生きてきた人が多い。

 

見た目に力を入れない

草食系男子は、恋愛への興味が薄いので見た目に力を入れる人は少ないです。

服なども、あまり気にしてません。

 

いわゆる"オタク"と呼ばれる人たちは、好きなアニメ(美少女)のTシャツなどを日常で着ていたりします。

 

ココがポイント

ただ、最近では「オシャレな草食系男子」が増加中で、「モデルみたいだけど中身は草食系男子」「めちゃくちゃイケメンなのに草食系男子」ってのもよくあることです。

割合で言えば、見た目に力を入れていない草食系男子が多いかも。

 

なので、実はダイヤモンドの原石が多かったりします。

 

揉め事が嫌いな平和主義

草食系男子は、揉め事・喧嘩がめんどくさくて大嫌いです。

とにかく平和であることを望んでいるので、喧嘩にならないように意識して気をつけています。

 

仕事でもプライベートでも、なるべく人に合わせるようにして揉め事にならないように穏便に過ごします。

なので、草食系男子と仲良くなるとケンカになることはほぼありません。

 

その代わり、自分の好きなモノなどの悪口を言われた時はめっちゃ怒ります。

扱いには気をつけましょう。

 

意外と異性の友達が多い

草食系男子は、恋愛への興味が薄いので、異性を異性(恋愛対象)として意識していない人が多いです。

なので、意外と女友達が多かったりします。

 

ココがポイント

その理由は、草食系男子の方が安心できるから。

肉食系男子のように、「ガツガツこられるのがめんどくさい」「一緒の部屋では怖くて泊まれない」とはなりにくいのです。

 

温厚で優しい

草食系男子には、優しい人が多い。

肉食系男子は「短気」の人が割と多いですが、草食系男子は揉め事が嫌いなので、温厚な人が多いのです。

 

大概のことは許してもらえます。

ただ、温厚な分、怒った時はかなり怖いので注意。

 

優柔不断

草食系男子には、優柔不断な人が多いです。

例えば、A or Bの2択を迫られた時「Aを選ばなかった時、後で損をしてしまうかも」「Bを選んだ時、最終的にはAが良かったってなるかもしれない」などと考えだし、なかなか決められなかったりします。

 

女性

男は男らしくバシッと決めて選んで欲しい!

こんな感じで思っている女性には向いてません。

 

男らしさがあまりない

草食系男子には、男らしさがあまりありません。

というか、そもそも恋愛への興味が薄いため、男らしさを必要としていません。

 

なので、草食系男子に男らしさを求めるのはやめましょう。

 

草食系男子の特徴5選『恋愛編』

草食系男子の特徴5選『恋愛編』

草食系男子の特徴5選『恋愛編』は以下です。

  • 恋愛に関しては消極的
  • 押しに弱い
  • 片思いをし続けてしまう
  • コミュニケーションが苦手
  • 女々しい

 

これらを個別に解説していきます。

 

押しに弱い

草食系男子は総じて押しに弱いです。

女性慣れ・恋愛慣れしてないので、積極的にこられちゃうとしどろもどろしちゃいます。

 

なので、草食系男子を口説く時は積極的にいきましょう。

ぶたきりん@恋愛マスター
ぶたきりん
緊張のあまり誤魔化したりするけど、気にせずいこう!

 

ただ、嫌がっている場合はやめてあげましょう。

 

恋愛に関しては消極的

草食系男子は、「人の嫌がる仕事を率先してやったり」「自分からボランティア活動に参加したり」といったジャンルには積極的になることはあっても、"恋愛に関しては消極的"な人が多い。

 

さきほどの「メンタルが弱い」「女々しい」も関係してきますが、気になる異性を目の前にすると、自分からアプローチすることができなくなります。

 

また、自分に自信がないため恋愛に消極的な人も多いです。

「仕事では積極的なのに、女性には消極的だね」と言われがち。

 

片思いをし続けてしまう

草食系男子は、基本恋愛には消極的です。

なので、仮に好きな人がいたとしても「なかなか勇気が出なくて告白ができずに片思いのままで終わってしまう」なんてことは日常茶飯事です。

 

ひどい時は、高校や大学を卒業して離れ離れになったとしても、ずっと片思いのままということもあります。

ストーカーとかにならないか心配。

 

コミュニケーションが苦手

草食系男子は、コミュニケーションが苦手。

自分の興味があるジャンルに関しては、流暢に喋ります。

 

しかし、それ以外の話題になると引き出しが無く、全く喋ることが出来ないので会話が続きません。

 

人によっては、男性に対してもコミュニケーションが苦手で、女性を目の前にすると全く会話が出来ないって人もいます。

 

女々しい

草食系男子には、男らしさのない女々しい人が多い。

「元カノの話しばかりしたり(未練がある)」「LINEの返信が少しでも無いと催促したり」という感じ。

 

束縛しやすいタイプですね。

どちらかというと女性っぽさが目立ちます。

 

草食系男子の特徴『性格編10選』『恋愛編5選』まとめ

草食系男子の特徴『性格編10選』『恋愛編5選』まとめ

この記事を簡単にまとめるとこんな感じ。

草食系男子の特徴

  • 合理的に物事を考えすぎて、優柔不断
  • オタク気質があり、見た目に力を入れない
  • メンタルが弱く、周りに流されやすい
  • 男らしさがあまりないから、異性の友達が多い
  • 温厚で優しく、揉め事が嫌いな平和主義
  • 恋愛に関しては消極的で、女々しく、片思いをし続ける
  • コミュニケーションが苦手で押しに弱い

 

男性は「当てはまる」って方は意外と多いのではないでしょうか?

女性は、草食系男子を狙う時の参考情報ということで、役立ててみて下さい。


-恋愛ノウハウ

Copyright© 恋愛スキルがUPするブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.