
こんな悩みを解決します。
結論としては、彼女もあなたの気持ちに気づいているので、今すぐにでも彼女に伝えに行きましょう。
もちろん彼女へ急に「もう冷めてしまったから別れよう」なんてことはなかなか伝える勇気は出ませんし、なかなか別れを切り出せないというのは分かります。
しかし、恋愛において女性は男性より敏感なので、態度の変化などで既にあなたの気持ちに気付いているはず。なので、なるべく早めに別れを告げるべきです。


気持ちが冷めた彼女へ早めに別れを告げた方が良い理由
基本的に恋愛はスピード勝負です。気になる人へのアプローチも告白も、全て早めに行動した方が良い。もちろん、別れる時も一緒です。
今の彼女と別れることで「後悔する」のか「もっと良い女性と出会えた」となるのかは誰にも分かりません。正解はなく、全て結果は後付けです。
しかし、現状として彼女への気持ちが冷め始めているのであれば、そのまま完全に冷めてしまうのは時間の問題。
ココに注意
冷めていた気持ちがまた元に戻ることは9割方あり得ません。
また、別れを告げるのが遅くなればなるほどもっと別れを告げにくくなりますし、彼女へ与えるダメージも大きくなっていきます。
しかも、冷めてから別れるまでの時間・お金を無駄にすることになるので、それだったらもっと良い女性と出会うために使わないともったいない。



女性は「気持ちが冷めた」に関しては割とすんなり受け入れてくれる
冒頭でも書いた通り、恋愛に関して女性は超敏感です。
彼氏の態度が"慣れ"ではなく"単純に冷たくなる"と「多分○○(彼氏)は自分のことはもうあまり好きじゃないんだろうな」と察します。
ココがポイント
そして、いざ彼氏から別れを告げられると「うすうす気づいていたけど、やっぱそうだよね」と表面上はすんなり受け入れてくれます。
その後は1人になった時に、思い出があればあるほど泣きまくるし、1週間くらいは元気が無かったり...
でも、女性は男性に比べ、"気持ちの切り替え"が早い人が多いので「次の男探そう!」とか「とりあえず今は仕事を頑張ろう!」とか割と早めに立ち直りがちです。
なので、心配し過ぎなくても大丈夫。
もちろん人によるので、メンヘラな彼女だった場合はかなり長く引きずられてしまう可能性もあります。
冷めた彼女への正しい接し方
では、冷めた彼女への正しい接し方をSTEPごとに解説していきます。
まず、冷め始めた時にどうする?
step
1早い対応が大事とはいえ、瞬間的に判断するのはダメ
もしかしたら日々過ごしていく中でのストレス・疲れなどによる一時的な感情の変化によって「彼女への気持ちが冷めてきた」と錯覚してしまっている可能性があります。
なので、早すぎる判断はダメです。
step
21~2ヵ月くらい様子見して、自分の気持ちを整理する
1度彼女への気持ちが冷めた後は、彼女への申し訳ない気持ちなどで「自分は彼女のことを好きなのか?好きじゃないのか?よく分からない」といった感じで、どうしても気持ちのブレが生じてしまいがちです。
なので、1~2ヶ月くらい様子見して自分の気持ちを一旦整理しましょう。
step
3全く気持ちが変わらないのならそこで一度彼女に相談。
気持ちを整理した結果、全く気持ちが変わらなければ彼女に自分の気持ちを伝えて話し合ってみて、最終的に「別れようか」となれば別れましょう。
もし、「いろいろ工夫してみて、もう1回好きになれそうか試してみよう」的な展開になった時は、「1ヵ月だけカップルとして継続してダメだったら完全に別れる」などと期間や条件を決めて様子見してみましょう。
それでまた気持ちが復活すればそのまま付き合えばいいですし、気持ちが冷めたまま全く変わらないのであれば別れるしかありません。
なかなか言えずに半年以上経ってしまったらどうする?

これはもう完全に「そのまま嘘をつき通して結婚までいく」or「今すぐにでも勇気を振り絞って別れを告げる」の2択しかありません。


冷めた彼女への正しい接し方のまとめ
この記事のまとめですが
まとめ
- 冷め始めた時から1~2ヵ月は様子見して、一時的な感情の変化ではないか?確かめる。
- 様子見しても彼女への気持ちが変わらないのであれば、彼女と話し合う
- 別れることになれば、その時点で別れる、もしくはさらに様子見してダメだったら別れる
様子見したり、彼女と話し合ったりと早めに判断して行動していかなければ、結果的にお互いに悪影響が出てしまい別れにくくなります。
決して簡単なことではありませんが、行動しなければ何も変わらないので、勇気を出して行動していきましょう!