
やはり、こういった悩みはありがちです。
そりゃまあ、結婚相談所に無料で登録できるってだけで
逆に心配になっちゃいますよね。

ただ、『田舎婚』利用者個人の口コミを見ていると
『田舎婚』ってものすごく評判が良いんですよ。
これだけ評判が良いと、登録料も
いつ有料になってもおかしくないし
登録するだけで、無料で相手が探せる今が狙い時!
とはいえ、不安なままは登録しがたいですよね。
田舎婚を利用するにあたっての不安は
- 本当にお見合いするまでは完全無料なのか?
- 登録者が本当にいるのか?
- 結婚できた人は実際に居るのか?
- 自分の思い描いていた生活とかけ離れてないか?
- すぐに離婚するようなことにならないか?
今回の記事では、こういった不安をなくすべく
田舎婚の口コミ・評判を書いていきます。
この記事を読むあなたのメリット
不安なく田舎婚に登録でき、理想の相手と出会うことで、あなたの理想な田舎ライフで幸せに暮らせます!

田舎婚の評判・口コミ
さっそく、田舎婚の評判・口コミを紹介します。
田舎婚の評判・口コミ①
35才 女性
田舎だと家業を継ぐという人も多いので、仕事を辞めてまで結婚したくないという女性には向かないかもしれません。専業主婦志望の女性や、義実家で家業を手伝いながら生活したいという人にはよさそうです。
こちらは会員登録が無料なので、まずはお試しくらいの気持ちでもスマホがあればお見合いの日程まで全部決まってしまうので、そこはおすすめできるポイントですね。
田舎婚の評判・口コミ②
29才 女性
今の田舎はとても裕福な環境にあるんですよ。そんな環境で、四季を肌で感じて作物の成長と共に日々の生活を夫婦ともに送る事のできる「田舎婚」は大きなチャンスだと思います。自然が好きな人には最高の婚活サービスです。
田舎婚の評判・口コミ③
31才 東京都出身の女性
東京都で生まれ育ちましたが、思い切って高知県に移住しました。田舎婚の魅力の一番は金銭的負担が少ないことです。東京都で2LDKのマンションに住んでいましたが、高知県では東京都での家賃より低い価額で駐車場付きの一軒家を賃貸することが出来ました。
新たに家を建てる人も、都心部より土地が安かったり、親族で更地を所有している人も多く、贈与を受ける人もいるようで、初期費用はとても安く済ませられるようです。また田舎婚では都心よりも遊ぶところが少なくなるというデメリットがありますが、その分家族と家で過ごす時間も増え、外食が少なくなり、無理なく非常に生活費を抑えることも出来ます。
田舎婚の評判・口コミ④
29才 女性
「田舎婚」は今密かなブームになってるんですよ!あるデータによるとインターネットを通じて田舎婚をすると通常の結婚より30%離婚率が低くなるとか。これ双方にとってうれしいことですよね。離婚って大変ですし、せっかく好きになって結婚した人とはずっと仲良く暮らしていきたいですから……。
田舎婚の評判・口コミ⑤
28才 女性
真剣な出会いを求めている方が多く、安心してやり取りすることができました。
田舎婚の評判・口コミ⑥
30才 田舎婚で成功した女性
自然の中で生活ができるので、そこが一番素晴らしいことだと思います。
私は今まで市街地で暮らしていましたが、昔から自然の中で過ごすことを夢見ていました。念願叶って理想の方の家に嫁ぎ、田舎婚することができました。とても空気がおいしいし、私にはぴったりの場所!
田舎婚の評判・口コミ⑦
33才 農家の男性
田舎婚の女性の特徴として、当然ですが自然が好きな人しかいません。田舎暮らしに憧れも持っていたり、元々田舎育ちの方が多いので、せっかちな性格の女性は少なく、比較的穏やかな性格の女性が多いように感じます。アウトドア好きな方はおすすめ。
田舎婚の評判・口コミ⑧
33才 女性
田舎婚って知らない人結構多いですよね。もし、農業をしている人とネットでつながれば、野菜のことをたくさん教えてくれるし、更に料理を作ってくれます。田舎婚いいですよ。
田舎婚の評判・口コミ⑨
30才 女性
いろいろな婚活のスタイルがある中で、テレビなどでよく地方の自治体などがお見合いパーティーを企画しているのを見たことがあり少し興味がありましたが、、田舎婚専門の婚活サービスがあるのはとても魅力的だと思いました。身の回りから少し違うところに目を向けた時に、何か良い出会いがありそうな感じがします。
田舎婚の評判・口コミ⑩
28才 女性
まだ登録したばかりで会員数自体も少ないです。でも田舎婚に憧れがあるなら、イメージを膨らませるためにも利用する価値はあると思いました。登録は無料で入会費もかからないのに、アドバイザーがつくのはかなりお得です。お見合いはじめるとお金がかかるので、そこに進むまで良く考えてステップ踏みたいと思います。
初期費用&成婚退会料金0円!というのが、とにかく魅力的だと思います。大手婚活会社だと登録料だけでうん十万とかかってしまうので、登録するまでになかなか勇気が出せませんが、田舎婚だと、初期費用がかからないので最初の一歩を気軽に踏み出すことができます。まさにこんなサービスが欲しかったというのが田舎婚です。会社勤めの都会の人ではなく、真剣に結婚を望んでいる農家の人との出会いを求めていた私にはまさに、これがっ!!なサイトです。初期費用、成婚退会料もなしというのも有難いです。
田舎婚の評判・口コミ⑪
31才 婚活中の女性
田舎で農家や漁業をされている方との出会いの場なので、遠距離が前提であるというのが、まず交際発展にこぎつけられる可能性が高くて、この田舎婚にはかなり期待できます!田舎暮らしに憧れている人にはとってもおススメです!初期費用もかからないので、一度試しに登録してみては??
田舎婚の評判・口コミ⑫
32才 女性
一次産業に従事している地方の男性と、田舎での生活を望む女性の思いが合致して付き合いが進むサイトの田舎婚は、スマホで全てを進めていく事が出来る利便性もあります。アウトドアが好きだからとか都会の喧騒から逃れたいなど、理由は様々ですがコーディネーターが上手く取り持ってくれますよ。
田舎婚の評判・口コミ⑬
35才 女性
初期費用がオール0円となっているため、気軽にサービスを利用しやすく月額のみの料金だけかかる感じとなっているため、安心してサービスを利用することができつつ、成婚料や入会金などもかからないため、お得となっています。
無料で会員登録することができ独身であるかの調査もしっかりとしていて、サービスを利用開始してからはステップアップ式のマッチング方法を利用することになるため、マッチングしていない限り連絡先の交換やメッセージのやりとりができないようになっています。
田舎婚の評判・口コミ⑭
27才 女性
田舎婚というと、婚活後の結婚生活も田舎ばかりで退屈してしまいそうだと思っていましたが、今の時代スマホもあり欲しいものも情報もすぐに手に入ります。田舎ならではの庭付きの戸建ても手に入りますし、よくよく考えるとメリットのほうが多い気がします。
仕事の関係で都会に住んでいても、地元は田舎だという人は多いです。地元ネタというのは笑い話や懐かし話につなげていきやすいので、会話下手な人でも地元が田舎の人なら、話題が盛り上がって楽しく田舎婚できると思います。
田舎婚の評判・口コミ⑮
29才 女性
田舎婚というのを知って、最初はなんだかダサいと感じてしまったのですが、集まる人はスローライフであったり、田舎に対して偏見がない人ばかりだったので、自分も自然体になれるのが魅力に感じました。
田舎婚は自分一人で参加するには勇気がなく、友達を誘って一緒に参加しました。友達と参加する婚活は比較されるのが嫌で避けていましたが、田舎婚の場合はなんだか女性も男性もほのぼのしていて、友達と一緒でも不快になることなく楽しく参加できました。
田舎婚の評判・口コミのまとめ
- お見合いまで完全無料というお得と安心感が良い
- 田舎の方はほのぼのしてて、落ち着く
- 理想通りの田舎ライフを満喫でき、登録して良かった
- 田舎は生活費など安く済むため、非常に暮らしやすい

田舎婚のよくある質問のまとめ
初めての方はよくわからないって方も多いと
思うので、よくある質問のQ&Aをまとめました。
登録について
入会資格はありますか?
田舎(地方)在住、もしくは地方(田舎)への移住を希望していること。そして男性は法的に婚姻が可能な独身状態の方かつ定職に就いている方。女性は法的に婚姻が可能な独身状態の方です。 結婚を前提とした真剣な交際を希望している方のみにご活動して頂いておりますので、既婚者(内縁関係・同棲中を含む)、遊び目的の方のご入会は固くお断りしております。
今の夫もしくは妻と離婚の予定ですが、入会できますか?
田舎婚は、「独身者限定」のサービスとなります。法的に離婚手続きが完了後、ご入会ください。
知り合いや家族に知られずに活動することはできますか?専用のIDとPWを使ってご利用いただくサービスなので、他人に知られる可能性はございませんのでご安心ください。
携帯電話での利用は出来ますか?
はい、各端末でのご利用が可能です。
パソコンやメールアドレスは必要ですか?
当サービスは、インターネットサービスですので、パソコン(もしくはスマートフォンか携帯電話)をご用意ください。また、メールアドレスは、プロバイダメール、フリーメール、キャリアメール、いずれでもご利用可能です。
途中でプラン変更はできますか?
はい、途中で会員プランを変更することは可能です。有料会員プランから無料会員プランへの変更は次の更新日の20日前までにサポートまでご連絡ください。※1月1日に1ヶ月プランに変更された場合、1月10日迄に解約告知をすると2月以降の会費は発生致しません。また、1ヶ月プラン3ヶ月プラン6ヶ月プランの各期間を変更する場合もサポートまでご連絡ください。サービスの性質上、途中解約やプラン変更をされた場合でも返金などは対応しておりません。
再入会をする場合、以前提出した証明書類や写真は提出しなくてもよいですか?
一度退会をされた場合は、証明書類・お写真を改めてご提出いただく必要があります。※個人情報保護の観点から、ご提出いただいた証明書類やお写真は一定期間経過後、すべて破棄しております。
個人情報の取扱いについて教えてください。
会員様の個人情報は、サービスの提供に関連する目的のためにシュタインズ株式会社が使用させていただくものです。シュタインズ株式会社は非常に厳格な情報セキュリティ規定を定め、従業員全員にセキュリティ強化研修を行っております。
ー 『田舎婚』公式HP「よくある質問」(https://inakakon.jp/question)より引用
料金について
料金はいくらですか?
お見合いを希望される相手が見つかるまでは、完全無料でご利用いただけます。実際にお見合いを希望される場合は、有料会員プランへのアップグレードが必要になります。
・1か月プラン 19,800円 (税別)
・3か月プラン 49,800円 (税別)
・6か月プラン 89,800円 (税別)
お見合い料0円、その他追加費用一切なしの完全月額制でございます。
初期費用はかかりますか?
田舎婚はより多くの方に安心してご利用していただけるように、初期費用やその他諸経費を0円にしております。発生する費用は、活動されている際の月額会員費のみとなります。
支払い方法について教えてください。
クレジットカードでのお支払いとなります。
どのタイミングで料金が発生するのでしょうか?
提案されたお相手とのお見合いを希望する際に、有料プランへのアップグレードが必要になります。実際に、自分がお見合いを希望したい相手が見つかるまでは、完全無料でご利用いただけますので、 安心してご利用ください。お見合い料や成婚料は一切かかりませんので、発生する料金は月額料金のみとなります。
ー 『田舎婚』公式HP「よくある質問」(https://inakakon.jp/question)より引用
もっと詳しく知りたい方は地方・田舎に住む男性と地方・田舎へ嫁ぎたい・移住したい女性専門の結婚相談所・お見合い・婚活サービスは【田舎婚】より確認下さい。