

こんな悩みにお答えします。
結論からですが、大好きな恋人との恋愛関係を長続きさせる秘訣は、以下の3つを徹底することです。
- すっぴんを愛する
- ふとした瞬間の素の人格を受け入れる
- 記念日・イベントでの2人の時間を大切にする
その理由としては、付き合った当初は大好きだったけど、2人きりで過ごす時間が長くなればなるほど「相手の素を見た時に恋愛感情が薄れてきたり、"慣れ"のせいで2人だけの特別な時間が減っていったから別れました」といった話をよく聞くからです。
逆に、徹底できるほど恋人を好きでなければ、長続きする可能性が低いので「別れる」ことを検討した方が良いです。

この記事を読むメリット
- 大好きな彼女(彼氏)と恋愛関係を長続きさせることができます。
- 長続きしないポイントが分かり、早めの判断をすることができます。
恋愛関係に悪い影響を与えるもの
カップルの仲が悪くなってしまう原因としては、以下が主です。
- 女性が化粧を落としてすっぴんになった時に全くの別人だった
- ふとした瞬間の素の人格がいつもと違った
- 記念日・イベントを2人で祝うことが無くなった
これらを解説していきます。
すっぴんを愛することができればすべてがうまくいく
素の代表格として『すっぴん』があります。
ここでは、"すっぴん"を「女性=化粧をしていない状態」、「男性=髪のセット無し、コンタクト無しでメガネ」のどちらも全く持っていない状況と定義します。
最近は、化粧道具本体の質と化粧の技術レベルなどが上がっています。
これが逆に悪い影響を与え、化粧前と後で別人になってしまうことも多々あり、初めてのお泊りデートの時などに、お風呂上りや朝起きたときに「えっ!誰?」と言われてしまうケースも少なくありません。
なので、初めてすっぴんを見た時に「あ、すっぴんも可愛い(かっこいい)」と思えるかどうかが重要です。
ここで、「あ、すっぴんも可愛い(かっこいい)」と思えた場合は恋愛関係は長続きする可能性が高いです。
もし、可愛い(かっこいい)と思えない場合は長続きしない可能性がかなり高まります。
気を付けなければいけないことは
27才男性
「相手を好きになれなくなるのは嫌だ」という気持ちからすっぴんを見ないようにしたり、『これが普通なんだ。当たり前なんだ。』と自分の気持ちをごまかしてしまう。
こういったことをしてしまうと、いつかのすっぴんを見たタイミングで急激に恋愛感情が冷めてしまい別れることになってしまう可能性はかなり高い。

筆者の体験談
筆者の私は、初めて彼女のすっぴんを見た時に「あ、すっぴんも全然可愛いじゃん」と伝えてから、3年以上続いています。
ふとした瞬間の素の人格を愛せるか?
かなり個人差のあるところではありますが、ほとんどの方は『表の顔』と『裏の顔』をもっています。
例えば
31才男性
職場では愛想よくニコニコしているけど、プライベートでは寡黙で、ひきこもりでネット掲示板に上司の悪口を書いています
33才女性
職場ではかなり厳しくしてますが、その分恋人の前では凄く甘えてます
上記のように、様々なパターンがあります。
たまに表も裏もなくずっと変わらない。という方もいますがそれはまれです。
もうお気づきかもしれませんが
『表の顔と裏の顔のギャップ』を知った上でも愛することができるか?が重要です。
ここで、特に何も感じかなかった場合は恋愛関係は長続きする可能性が高いです。
もし、「ちょっとこの人の素の性格はあまり好きじゃないな」と少しでも思ってしまった場合は長続きしない可能性がかなり高まります。
人が変わったように暴力を振るう人には注意
ここで勘違いしてはいけないこととして
例えば、彼氏が普段はニコニコして穏やかなのに、ちょっと気に食わないことがあると人が変わったように自分や自分以外の人に暴力を振るって危害を加えてくる。というような場合に
◯才女性
たまに暴力を振るわれるけど、それ以外は凄く優しい人だし、少しくらい我慢しよう
これ絶対ダメ。
理由は言うまでもないですが、特に最近では虐待などにより自分の子供を殺めてしまう事件がニュースでよく報道されています。
そんな方とずっと一緒にいれば、絶対に何かしらのトラブルや事件に巻き込まれます。
もしくはあなたや子供が虐待されたり、最悪の場合は殺されてしまう可能性もあります。
そういった危ない方とは早めにお別れしておきましょう。
記念日・イベントでの2人の時間を大切にできるか?
〇ヵ月、〇年記念日、結婚記念日、クリスマス、ハロウィン、バレンタインデー、ホワイトデー、誕生日などなど、1年の中で記念日・イベントはたくさんあります。
これらを、家で2人で祝ったり、レストランや居酒屋で祝ったり、プレゼント交換したり、旅行に行ったり、と2人だけの特別な時間を自然と大切にできているカップルは絶対長続きする。
ココがポイント
人は「安心できる人」「信頼できる人」「居心地の良い人」とずっと一緒にいたいと思うものなので、これは凄く大事。
逆にいうと、これができていないカップルは長続きしません。

特に女性は、「記念日・イベントくらいは2人で特別な時間を過ごしたい」と思ってる方が多いので、仕事・友達を優先してしまっている男性は要注意!
恋愛関係を長続きさせる秘訣のまとめ
この記事のまとめですが
まとめ
- すっぴんを愛することができれば恋愛関係が長続きする可能性が高い
- ふとした瞬間の素の人格に対し、特に何も感じかなかったら恋愛関係が長続きする可能性が高い
- 記念日・イベントでの2人の時間を大切にするカップルは恋愛関係が長続きする可能性が高い
これらがクリアできれば、幸せな結婚生活はすぐそこですね。