
こんな悩みを解決します。
結論は以下です。

ってな感じの対応が正解ですね。
「彼女に仕事を辞めたいと相談された時」に何故上記の回答が正解なのか?この記事で段階を追って解説していきます。
筆者の実績
今まで、彼女とお互いに仕事の悩みを伝え合っていて
2020年8月31日で8年5ヵ月務めた会社を退職。
➢ フリーで稼いでいけるか1年だけチャレンジ中
(結婚を考えている彼女にもOK貰いました)
➢ まさに今、彼女から「今の職場環境が最悪過ぎて仕事を辞めたい」と相談されていて、○○(彼女)がそう思うなら転職した方が良いと悩みを聞きながら伝えているところ。
おかげで彼女に「居心地が良い」とよく言われます。笑
彼女はとりあえず話を聞いてもらって共感して欲しい

仕事の悩みといえば「上司がパワハラまがいのことをする」「先輩が嫌い」「割に合わない」などなど人によって様々。
まず、第一段階として彼女の悩みを聞いて、共感してあげましょう。
例えば以下の感じ。


こんな感じで仮に思ってなかったとしても、ちょっと大げさにリアクションした方がいい。
ココに注意
※いずれにしても仕事の悩みの解決方法は、「上司に相談する」「会社を辞める」の2択くらいしかないので毎回のように必ずそこにたどり着きます。
彼女から「仕事を辞めたい」と相談があった時も話を聞いて共感すること
悩みやグチを聞いた後に「仕事辞めたい」と相談してくると思うので、先ほどの結論でいうところの「今までいろいろと辛かったと思うし、○○(彼女)が辞めたいと思うんだったら全然辞めてもいいと思うよ」という感じで共感してあげましょう。

と思ってくれるはず。
この後、次の段階に移ります。
彼女が「仕事を辞めても大丈夫なんだ...」と安心できるように話をする

これは筆者が思っていることでもありますが、実際人生は一度切りで、基本的には後悔して生きていくことの方が多いです。

さらに最近では、働き方が変わってきていることもあり、副業でやっていたことを本業にするなど「自分にあった働き方」「自分が思う幸せの在り方」を求め、実際にカタチにしていく人が急増しています。
ココがポイント
上記の話をしてもらってもいいので、とにかく彼女の気持ちが楽になるように「人生一度切りだから」「後悔しないように」「精神的におかしくなるまでその会社で働く必要性は無いよ」などと、彼女を気持ちを汲んだうえで安心させてあげましょう。
コロナ禍では精神的に追い込まれてしまって自殺する人が増えている
日本国内全体に「不安」「暗い未来」という雰囲気が漂っていて、年々減っていた自殺者が今年(令和2年)はあまり減っていません。詳しくは「警察庁Webサイト」から。
彼女が精神的に不安定になっているのであれば、支えるのは彼氏の役目。
ココがポイント
まあ、さずがに無視をする最低な男はいないとは思いますが。
そして次が最終段階です。
全く計画無しだとめちゃくちゃ不安なので、とりあえず一緒に計画する

仕事を辞めると収入面の確保が難しくなってしまうので、なにかしらの計画を立てておかないといけません。
仕事を辞めた後は?
- 辞める前に転職先で内定をもらっておく
- 辞めて失業保険を貰いながら、転職先を探す(2020年10月以降に辞めた人は通常3ヵ月後のところ、2ヵ月後から支給される)
- 辞める前にある程度稼ぎのあった副業を本業とする
- 辞める直前にやっていた副業を本業とし、とりあえず挑戦してみる
こんな感じでざっくりと方向性を決めましょう。
彼女だけで決めるのは心もとないので、健康保険・年金・失業手当などを含め、一緒に調べながら2人にあった方法でざっくりと計画しておきましょう。
数百万円単位で貯金しておこう
いつ何が起こってもおかしくない世の中なので、現金はかなり大事。
20代でも数百万円単位は持っておけば、仕事を辞めたい時に辞めれるし、心に余裕ができます。
積立NISAなどで資産を増やすのもいいですが、資産運用は余裕のある範囲でしましょうね。
彼女に仕事を辞めたいと相談された時の対応のまとめ

この記事のまとめですが
まとめ
- 彼女の話をとりあえず聞いて共感する
- 彼女が「仕事を辞めても大丈夫なんだ...」と安心できるように話をする
- 仕事を辞める前に、計画無しだと不安なのでとりあえず一緒に計画する
段階を踏んで、彼女を安心さえながら寄り添ってあげましょう。
男の見せ所です!
