〈景品表示法に基づく表記〉本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれています。

恋愛ノウハウ

【悲報】奢られて当たり前と思っている女性と別れてしまう3つの理由

悩む男性
デート代を払う素振りすら見せない女性って付き合っても大丈夫かな?男が奢るのは当たり前だしなぁ

 

男性であれば人生で1度は悩むものですが、結論は「どれだけ好きでもやめておけ」です。

 

ぶたきりん@恋愛マスター
ぶたきりん
付き合ったとして、最初は楽しいよ。最初はね。長期的には結構厳しいから、別れてしまう可能性が高い。

大事なことなので、何度も言います。「奢られて当たり前と思っている女性」とは絶対に付き合ってはダメです。絶対に別れるので、時間のムダです。

 

この記事で「奢られて当たり前と思っている女性と別れてしまう3つの理由」について解説していきます。

 

貯金が持たなくて必ず我慢の限界をむかえる

貯金が持たなくて必ず我慢の限界をむかえる

例えば、あなたが年収300万とすると、手取り月収約16.7万円、手取りボーナス約44万円くらいになります。(CLABEL/年収300万の手取り(所得税・住民税の計算)や人口割合などの総合データベースより引用)

1人暮らしの場合、月に自由に使えるお金は、固定費(家賃・光熱費・携帯・車のローン・保険各種など)、食費を差っ引くと、個人差はありますが月に6万円くらい。

友達と飲んだり・遊んだりすると、交際費月2万円で残り4万円。

デート代

週1デートと仮定すると、ご飯代・場所代・移動代(全ておごり)などで1日1万円×月4回で残り0万円。

※週1以上、もしくは同棲であればもっとかかります。

月の貯金額は0円になります。

 

数字で出ている通り、確実に貯金が持ちません。(年収400万円だとしても、月手取り22万円程度なので大幅には変わらない)

 

ボーナス分を考えたとしても、ボーナス44万円×2=88万円。

年に2回旅行に行くと考えて1回2人で5万円×2=10万円。ボーナスで1回5万円ずつ使うと考えて、88万円-20万円=68万円。

実際はもっと使うと思いますが、おおよそ1年の貯金額は68万円。

ぶたきりん@恋愛マスター
ぶたきりん
あくまでギャンブルをしない人の計算なので、する場合は半分の34万円以下になりますよね。

 

おそらくここから切り崩していくようになるので、使えば使うほど0円に近付いていきます。

この現実を見ると、奢られて当たり前と思っている女性と付き合うと確実に貯金が持たなくなるので、貯金が尽きる前に我慢が出来なくなって別れを切り出す可能性が高いんです。

 

些細なケンカが増えて関係が冷え込む

些細なケンカが増えて関係が冷え込む

奢る側も最初はなんとも思わないんですが、デートを重ねるにつれ段々と「少しくらいは払ってほしいんだけどなぁ」と思うようになります。

これを伝えてすんなりと聞いてくれる女性なら問題ないですが、「奢られて当たり前」と思っている女性は高確率で"嫌な顔"をします。

あなたのことをATMとしか思ってないんですから、そうなっちゃうんですよね。

 

これをきっかけに以下が主な原因の些細なケンカが増え、2人の関係が冷え込んでいき確実に別れます。

ケンカの主な原因

  • 移動費(高速料金・ガソリン代・電車代)
  • 昼・夜の食事代
  • 宿泊のホテル代

お金が絡むケンカは、2人で冷静になって話し合わない限りはどちらかが我慢するしか解決方法は無いので、いずれにせよ根本的な解決はできません。

冷静に2人で話し合えることが一番ですが、「奢られて当たり前」と思っている時点で人として終わってますし、99%和解は無理ですよ。

 

2人の将来を考えると不安しかない

2人の将来を考えると不安しかない

まず、結婚・出産という2人の将来について考えた時の問題点として、おおまかに①お金②相性の2つの問題があります。

 

①お金に関しては、奢っている男性側にあまり無かったとしても、奢られている女性側に有れば2人のお金として使えるので問題はありませんが、すんなりといくでしょうか?

男をATMとして考えている可能性がかなり高いため、お金をあまり持っていないと知った途端に捨てられるかもしれません。

どちらにも無いということも結構あるようですが、最悪は親に出してもらったりすることも可能なのでギリギリ大丈夫ですね。

 

②相性に関しては、価値観・考え方・生活のルーティンなどがありますが、なによりも思いやりが一番重要

しかし、「奢られて当たり前」と思っている女性が男性側への思いやりがあるかというと、ほぼ皆無でしょう。

思いやりが無くても大丈夫という方がいるのであれば問題ありませんが、そんな人まずいない。

なので「してもらえることが当たり前」という女性側の価値観が直らない限りは、「2人で協力していきたい」と思う男性側との価値観が合わずに別れてしまう可能性がかなり高いです。

 

ぶたきりん@恋愛マスター
ぶたきりん
こればかりは親に何かしてもらうわけにはいかず2人だけの問題になるのでかなり重要なことだね。

 

上記から、男性は2人の将来を考えるたびに不安になってしまい、早めに別れを切り出す可能性があります。

 

奢られて当たり前と思っている女性との付き合いはなるべく避けよう

奢られることが当たり前と思っている女性との付き合いはなるべく避けよう

この記事のまとめです。

まとめ

  • 年収350~400万円くらいだと貯金が持たなくて必ず我慢の限界をむかえる
  • お金に関して些細なケンカが増えて関係が冷え込む
  • 価値観が合わず2人の将来を考えると不安しかない

上記3点から奢られて当たり前と思っている女性と別れてしまうので、そもそも「奢られて当たり前」と思っている女性に近付くことはなるべく避けましょう

 

それよりも、「基本的に割り勘が良い」と思っているような、心の広い女性と付き合った方が幸せになれる確率は格段に上がりますよ!

そういった女性の方が奢りたくなりますよね。


-恋愛ノウハウ

Copyright© 恋愛スキルがUPするブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.